温厚に見える内村だが、いつもその奥底には「怒り」をも帯びたこだわりが渦巻いていた。
コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方
温厚に見える内村だが、いつもその奥底には「怒り」をも帯びたこだわりが渦巻いていた。
コントに捧げた内村光良の怒り 続・絶望を笑いに変える芸人たちの生き方
収録作品
序章:内村光良「怒り。」(前編)
第一章:出川哲朗のリアルガチな成りあがり
第二章:笑福亭鶴瓶があこがれられない理由
第三章:タモリ少年期
第四章:中居正広とSMAPの時計
第五章:早見あかりとももクロの背中
第六章:博多華丸・大吉の“来世”
第七章:レイザーラモンの人生すごろく
第八章:キャイ~ンが泣いた日
終章:内村光良「怒り。」(後編)
第一章:出川哲朗のリアルガチな成りあがり
第二章:笑福亭鶴瓶があこがれられない理由
第三章:タモリ少年期
第四章:中居正広とSMAPの時計
第五章:早見あかりとももクロの背中
第六章:博多華丸・大吉の“来世”
第七章:レイザーラモンの人生すごろく
第八章:キャイ~ンが泣いた日
終章:内村光良「怒り。」(後編)
内容紹介
映画監督を志した青年時代、盟友・出川哲朗、戦友・松本人志との出会い、そして、「コントの求道者」へ--。
有吉弘行、さまぁ~ず、バナナマンら事務所・キャリア関係なく後輩芸人から尊敬され続ける、ウッチャンの隠れた“プロデュース術”とは?
デビュー30周年、「第三の全盛期」を迎えたウッチャンを、多くの証言や多岐に渡る資料を駆使し、戸部田誠(てれびのスキマ)が「テレビっ子視点」で解き明かす。
また、浅草キッド・水道橋博士が編集長を務めるメールマガジン『水道橋博士のメルマ旬報』の人気連載「芸人ミステリーズ」配信分から8篇を厳選の上、大幅に加筆修正して収録。
『有吉弘行のツイッターのフォロワーはなぜ300万人もいるのか~』に続くエンターテイナー評伝集、第2弾!